入門書1冊を終えたら、すぐに実務でJw_cadを使いたいという方に向けた中身の濃い入門書です。 DOS版JW_CADからの乗り換えをしたい方や、「はじめて学ぶJw_cad」「DVDで学ぶJw_cad」を終えた方の復習と次のステップアップのための本としてもお役立ていただけます。 この1冊で、Jw_cadのインストール〜基本設定/線を引く・消す〜に始まり、CAD特有の概念であるレイヤを利用し、より実践的な図面の作図までを行います。
Amazonでなか見!検索
1・1 線・円の作図と消去 1・2 指定寸法の図を作図・図面の保存 1・3 図面を開き、描き加えて加工 1・4 家具の作図 1・5 平面図の作図 1・6 文字の記入 1・7 寸法の作図
レイヤを使い分け、より実践的な図面を作図します。1章で学習した基本的な操作に加え、新しく学習するレイヤ機能を利用して、事務所ビル(RC造)の1階平面図と2階平面図を作図します。
2・1 レイヤの作図練習 2・2 図面枠の作図 2・3 1階平面図の作図 2・4 2階平面図の作図
APPENDIX・1 文字サイズの変更 APPENDIX・2 複数要素のレイヤを変更 APPENDIX・3 塗潰し APPENDIX・4 作図中の図面に他の図面の一部をコピーする APPENDIX・5 テキストどおりにならない場合のQ&A